ご協力いただくことはたったの3つ ご協力いただくことはたったの3つ
ご覧のようにACG省エネ申請代行センターは、建築実務の妨げになり得る省エネ計算周りの一切を受託するために最適化!! ご覧のようにACG省エネ申請代行センターは、建築実務の妨げになり得る省エネ計算周りの一切を受託するために最適化!!

用途は非住宅の適合性判定はもちろん、共同住宅を含む住宅の届け出業務、300㎡未満の説明義務制度対応における数値計算等、
省エネ計算にお困りのすべての建築士の方に対応可能です。詳しくは後ほど説明致します。

もしこれらの情報があなたのお役に立ちそうだと思われましたら、あと少しだけ、この先を読み進めてみてください。
そしてあなたが安心して委託できるかどうか、ご判断をお願い致します。
私もあなたと同じ建築士です 私もあなたと同じ建築士です
私もあなたと同じ建築士です

こんにちは。
ACG省エネ申請代行センター代表 加藤 淳と申します。
私自身もあなたと同じ建築士ですからわかるのですが、私たちの確認申請前や着工前の状況といえば、納期は変わらないのに図面の変更は発生するし、施主様との打ち合わせや、近隣の方との調整、関連業者・行政との打ち合わせ・調整、パンフやモデルルームのチェックなどなど、それはもう慌ただしいものですよね。

こんにちは。
ACG省エネ申請代行センター代表 加藤 淳と申します。
私自身もあなたと同じ建築士ですからわかるのですが、私たちの確認申請前や着工前の状況といえば、納期は変わらないのに図面の変更は発生するし、

ただでさえ時間がないこの状況で、私たちは省エネ計算を同時進行しなければならないのに、困ったことに省エネ関連書類の作成には、建築実務とは異なる専門的な知識や経験が求められます。

施主様との打ち合わせや、近隣の方との調整、関連業者・行政との打ち合わせ・調整、パンフやモデルルームのチェックなどなど、それはもう慌ただしいものですよね。ただでさえ時間がないこの状況で、私たちは省エネ計算を同時進行しなければならないのに、困ったことに省エネ関連書類の作成には、建築実務とは異なる専門的な知識や経験が求められます。

外皮や階高の考え方、断熱部位ごとの種類や厚みの違いの取扱い、窓も面積を出して全て集計するのか?空調機・換気扇の消費電力まで調べるのか?給湯器の定格燃料消費とは?

申請代行業務に特化しています

外皮や階高の考え方、断熱部位ごとの種類や厚みの違いの取扱い、窓も面積を出して全て集計するのか?空調機・換気扇の消費電力まで調べるのか?給湯器の定格燃料消費とは?

そもそもどのタイミングで提出
しなければいけないのか?
遅れてしまったらどうなるのか?
やっとの思いで何とか仕上げても、
基準不適合とされた場合は、
どうすれば良いのか。

不安や苛立ちを抱えながら、
それでもどうにか慣れてきたと
思った頃に、やれやれ今度は法改正によるルール変更。

これからはほとんどの案件が適合義務による確認申請に連動…。

不安や苛立ちを抱えながら、それでもどうにか慣れてきたと思った頃に、やれやれ今度は
法改正によるルール変更。

これからはほとんどの案件が適合義務による確認申請に連動…。

申請代行業務に特化しています 申請代行業務に特化しています
私もあなたと同じ建築士です

私は、この泣きたくなるような状況から一刻も早く脱出するために、ただひたすら省エネ届出業務の体系化をしていたら、次第に勘所をつかみ、建築士仲間から申請業務の手伝いを頼まれる程、効率的にアウトプットできるまでになっていたのです。

とはいえ私自身も多忙を極めていましたから、初めは身近な方の紹介者だけに限って省エネ計算等の一部を手伝う程度で精一杯でした。

とはいえ私自身も多忙を極めていましたから、初めは身近な方の紹介者だけに限って省エネ計算等の一部を手伝う程度で精一杯でした。

ところが意に反して、紹介とリピートの数は、ぽつりぽつりと増え続け、省エネ届出業務を丸投げできないかという相談も増えました。

私もあなたと同じ建築士です

私は自分が置かれている状況にしばらく悩んだのですが、こんなにも誰かの助けになり、喜んでもらえるのならば、もっともっと貢献の輪を広げたいという思いを抑えきれなくなりました。

そしてとうとう私は、申請代行サービスに特化することを決意して当センターを立ち上げ、現在に至っています。

優良な申請代行サービス業車の見分け方とは? 優良な申請代行サービス業車の見分け方とは?

ところで、あなたは、優良な申請代行サービス業者を
選ぶ際にチェックすべき
いくつかのポイントが
存在することをご存知ですか?

その中でも、これだけは絶対に外せない
という重要ポイントをご紹介します。

POINT POINT

POINT1 POINT1

当センターの省エネ代行サービスは当初、とにかく建築士としての私自身が楽になることを目的として始まったことですから、面倒なはずがありません。現場目線で建築実務の邪魔になることは、徹底的に排除されています。

2015年から省エネ計算の代行を行い、当初より多くの用途(非住宅)や中規模の一戸建て住宅から共同住宅(長屋・寄宿舎含む)等住宅・

2015年から省エネ計算の代行を行い、当初より多くの用途(非住宅)や中規模の一戸建て住宅から共同住宅(長屋・寄宿舎含む)等住宅・複合施設の実績により、様々な物件を担当して

複合施設の実績により、様々な物件を担当しています。地域についても、北は北海道、南は沖縄まで全国に対応しています。また、省エネ適合性判定に於ける計画書の作成も法の施行当初より実施しています。

います。地域についても、北は北海道、南は沖縄まで全国に対応しています。また、省エネ適合性判定に於ける計画書の作成も法の施行当初より実施しています。

これらの経験により、省エネの届出・適合性判定の計画書の提出時期についてのご相談、所管行政庁・登録省エネ判定機関とのコミュニケーション(質疑対応)についてなど、ご要望に対応させていただきます。

あなたは、面倒な作業は全て当方にお任せになり、一旦省エネ関連業務のことを頭から切り離して、本来の仕事に集中してください。

申請代行の具体的な手順は以下のとおりです。

POINT2 POINT2

当センターにご依頼になる前に他社で御見積をした方によれば、話を進めて行くうちに、当初提示された基本料金に各種条件が加算され、最終的な見積金額が跳ね上がるということがあったそうです。

限られた予算の中で、できる限り精度の高い仕事を求められる建築士にとって、いくら楽になるからと言っても省エネ関連業務に多くの予算を割く訳にはいきません。

当センターは、必要として受領した資料を基に案件毎の業務内容を精査し、適正価格を検証したうえで御見積書を提示いたします。そのため、小規模案件や単一用途などは低い価格に、複雑かつ大規模な案件については、きめ細かな対応や品質を維持しつつ設計・施工時の質問やご相談などにもご対応させていただております。
もちろん、提出後の所管行政庁・登録判定機関からの質疑対応等のアフターサービスも含んでいます。

また、適合判定案件は完了時に検査があり、経験上その前に必ずと言ってよいほど変更の申請をします。変更申請については内容によるところがあり別途お見積りとなりますが、工事監理中にVE提案による機器等の変更は多々あるところと思います。そして監理者には変更によって省エネ数値が変わってしまう不安があり判断に困ることが。
当センターではそんな不安を払拭できるよう、お任せいただいた案件の業務範囲として工事途中の変更による省エネ数値の確認作業を随時行っております。

POINT3 POINT3

※必要資料を全てご提出頂いた日から起算した工数です。
※用途・規模や混雑状況により若干変動します。

詳しくは、必要資料をご準備の後、当ページ下部にある「御見積を申し込むボタン」からお申し込みください。

当センター申請代行サービスの業務実績の一例をご紹介します。

適判 届出 用途区分 規模㎡※ 構造 階数 所在地
性能 共同住宅 3,990 RC 10 北海道
事務所 1,060 S 5,B1 東京都
性能 共同住宅 3,950 RC 6 神奈川県
保育所 460 W 2 神奈川県
ホテル 1,650 S 5 福岡県
老人ホーム + デイサービスセンター 1,910 W 2 千葉県
一戸建ての住宅 600 RC 1 愛知県
一戸建ての住宅 1,010 RC 2 愛知県
共同住宅 6,680 RC 14,B1 沖縄県
性能 共同住宅 2,200 RC 7 千葉県
専修学校 3,240 S 10,B1 東京都
住宅型老人ホーム 400 W 2 神奈川県
共同住宅 400 RC 6 沖縄県
事務所 980 SRC 2 北海道
老人ホーム 2,540 W 2 千葉県
機械製作工場 7,200 S 2 新潟県
共同住宅 1,240 RC 7 東京都
共同住宅 1,080 S 11 宮城県
ホテル 7,930 RC 9 沖縄県
事務所+物販店舗 360 S 5 東京都
共同住宅 450 S 5 神奈川県
共同住宅 310 S 5 東京都
共同住宅 500 W 2 北海道
工場(水産加工) 820 S 1 愛媛県
ホテル 1,560 RC 3 沖縄県
工場(鉄骨加工場) 450 S 1 北海道
自動車検査場 480 S 1 北海道
機械製作工場 4,170 S 2 新潟県
共同住宅 2,300 RC 7 宮城県
老人ホーム + デイサービスセンター 2,240 W 2 千葉県
特別養護老人ホーム 4,190 RC 3 北海道
老人ホーム + デイサービスセンター 2,210 W 2 千葉県
老人ホーム + デイサービスセンター 2,220 W 2 千葉県
ホテル 2,660 S 5 愛媛県
共同住宅+物品販売店舗 890 RC 6 沖縄県
共同住宅 360 S 5 神奈川県
寄宿舎+事務所 980 S 6 千葉県
共同住宅 560 RC 4 沖縄県
ホテル 7,930 RC 9 沖縄県
診療所+調剤薬局+事務所 980 S 2 千葉県
老人ホーム 2,600 RC 3 千葉県
寄宿舎 540 W 2 東京都
宿舎 1,050 RC 3 静岡県
宿舎 2,780 RC 5 静岡県
宿舎 2,280 RC 5 静岡県
共同住宅 410 W 3 千葉県
老人ホーム 440 S 2 福島県
場外舟券売場 1,290 S 1 愛媛県
一戸建ての住宅 520 RC 2 沖縄県
共同住宅 1,660 RC 3 東京都
作業場+事務所 730 RC 2,B1 埼玉県
自動車車庫+資材置き場 340 RC 1,B1 埼玉県
保育所+物品販売店舗+診療所 920 W 3 千葉県
保育所 490 W 2 神奈川県
事務所+自動車修理工場 540 S 3 千葉県
長屋 320 W 2 東京都
計算 美術館 4,380 RC 3 福島県
機械製作工場 3,750 S 2 新潟県

事務所・病院・福祉施設・物品販売店舗等・学校・ホテル・集会所・工場・住宅…
※共同住宅については、住宅性能評価の申請代行も実績多数です。

POINT4

今現在でもご依頼・お見積りの話を多数いただいております。
当センターにご依頼頂いた方々からは、以下のように心底から嬉しそうな数々のお言葉を頂戴しています。

株式会社 信設計 様

完了検査時等素早く対応していただき助かりました。

株式会社 CHIASMA FACTORY 様

計画・仕様の変更が省エネ基準を満たしているかどうかの確認や質疑に対して直ぐにご回答頂けたので大変助かりました。また、申請後に検査機関から大きな指摘もなくスケジュール通りにプロジェクトを進めることができました。

株式会社 伸建築設計 様

計算中に外皮性能が基準に満たないことを報告いただき、対応策まで提示いただけたので基準適合させるための調整・打合せが早急に出来て助かりました。書類作成から提出・受取まで一括でお願いできて有難く思います。

株式会社 アークステーション 様

適判の指摘対応や、検査前の軽微変更対応もスムーズに行って頂き助かっています。

申請業務から解放されることを
お選びになった方には、
まずは正式な御見積書を
作成しますので、
下記の必要
資料を全てPDFにてお手元に
準備した
後に、
今すぐこちらをクリックしてください。
PROFILE
PROFILE

加藤 淳(かとう じゅん)

一級建築士/設備設計一級建築士

  • 1976年生まれ 岐阜県出身
  • 東洋大学工学部建築学科卒
  • 2児のパパ
  • 趣味はスポーツ観戦、ガーデニング

経歴

1999年 株式会社 黒須建設 入社
大学卒業後、埼玉県のハウスビルダーにて注文住宅の営業・設計補助
木造戸建住宅のイロハを学ぶ
2002年 一級建築士免許取得
2003年 株式会社 白澤建築事務所 入社 (のちに株式会社設計集団ACGへ社名変更)
主に集合住宅の企画・設計・監理に携わり、RC・鉄骨造への理解を深める
2008年 設備設計一級建築士免許取得
監理建築士・プロジェクトリーダーとして諸物件に携わる
2012年 ACG加藤設計 設立
戸建住宅・共同住宅・福祉施設・商業施設等の設計・監理業務を開始
2015年 省エネ届計算代行「ACG省エネ申請代行センター」運営開始
省エネ法・CASBEE・住宅性能評価等の各種申請サポート業務を開始
2017年 株式会社ACG加藤設計 設立(個人事務所法人成り)
品川区の国家戦略特区事業の設計・監理
2018年 本社を東京都練馬区へ移転
業務の幅を広げ社会貢献を第一に。現在に至る

CONTACT

  • お問い合わせ種別必須

  • 御社名必須

  • ご担当者名必須

  • メールアドレス必須

  • 資料(PDF)

    御見積ご希望の場合、お持ちの資料がございましたら、PDF添付下さい。より迅速な御見積りが可能です。

    ※複数お持ちの場合は、ZIPファイルでお願いします。ファイル容量制限は5MBまでになります。

    ・建物用途がわかる概要書
    ・平面図
    ・立面図
    ・面積表
    ・断面図(または矩形図)

  • お問合せ内容

  • プライバシーポリシーをお読みいただき同意をいただいた場合は「個人情報の取り扱いについて、
    同意する」にチェックの上、下記【確認画面へ】ボタンを押してください。

ページ上部へ戻る